
どうも、クラウンです🙋♂️🙋♂️
本日紹介する作品はこちら!!
ロバート・ダウニー・Jr主演作品『アイアンマン』です💁♂️💁♂️
MARVELコミックス原作の映画シリーズ、マーベル・シネマティック・ユニバース(以下MCU)の記念すべき第一作目ですね✨️
この作品あってのMCUです🥹🥹
作品情報
【製作年】2008年
【原題】Ironman
【上映時間】125分
【ジャンル】SF/アクション
【製作国】アメリカ
監督・キャスト
【監督】
ジョン・ファヴロー
【出演】
ロバート・ダウニー・Jr
ジェフ・ブリッジス
テレンス・ハワード
グウィネス・パルトロー
ショーン・トーブ
レスリー・ビブ
ファラン・タヒール
ビル・スミトロヴィッチ
クラーク・グレッグ
ポール・ベタニー
ジョン・ファヴロー
作品概要・あらすじ
演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化した痛快SFアクション。軍需産業の経営者で発明家でもある主人公が、自社兵器の悪用を食い止めるため自ら開発したハイテクの鉄鎧を身に纏い、凶悪一味に立ち向かう。監督は俳優としても活躍する「ザスーラ」のジョン・ファヴロー。
米国政府と契約を結ぶ巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長で、発明家としての顔も持つトニー・スターク。彼はある日、自社新型兵器のデモ実験に参加するためアフガニスタンへ赴き、みごと実験を成功させる。だがその直後、テロリスト集団の襲撃に遭い、胸に深い傷を負ったまま囚われの身となってしまう。さらに、一味のために最強兵器の開発を強制されるトニー。しかし、彼は一味の目を盗んで飛行可能なパワードスーツを開発、それを身につけ、敵の隙をみて脱出し生還を果たす。そして、この一件で自社兵器がテロ組織に利用されているのを目の当たりにし、ショックを受けたトニーは会社として武器製造を中止する一方、テロ撲滅を誓い、秘かにパワードスーツの改良に着手。こうして試行錯誤の末、驚異の攻防力と飛行性能を兼ね備えたパワードスーツ=“アイアンマン”を完成させる。 allcinema 映画 アイアンマン (2008) - allcinema 演技派ロバート・ダウニー・Jrを主演にマーベル・コミックの人気キャラクターを実写映画化した痛快SFアクション。軍需産業の経営者で発明家でもある主人公が、自社兵...
『アイアンマン』の感想
ジェフ・ブリッジスがノリノリで悪役やってるのが良い✨️
主演のロバート・ダウニー・Jrのキャリアにとっても、MCUシリーズの行く末にとっても、
この映画の成功が果たした貢献は計り知れないものがありますね😎😎
MARVELは既に『X-MEN』シリーズや『スパイダーマン』シリーズを成功していましたが、
それぞれ20thFOX・SONYが製作しており、自前のMARVELスタジオでの製作となるMCUシリーズの未来は本作が成功するか否かに懸かっていたと思います。
そんな重大案件で重すぎるプレッシャーのかかる作品でしたでしょうが、
めちゃくちゃ面白くて、これは大ヒットに疑問なしの作品でした✨️
この作品が大ヒットし、評価も高く成功したことでMCUシリーズの未来はかなり明るくなったと思いますね😎😎
主演のロバート・ダウニー・Jrは当時私生活で前科ありなどお騒がせですが、
そこを逆手に取って奔放な設定であるトニー・スタークのキャラクターに深みを与えるキャスティングでした👍
これからシリーズを背負うキャラクターへのキャスティングは大成功でしたね。
悪役のオバディアを演じたジェフ・ブリッジスは自ら髪の毛を剃り落として来るノリノリぶりで、
本編を観ていても楽しそうなのが伝わってきますね🥹
悪役とかやるの好きなんやろなぁ🥹🥹
アクション面は申し分無し!
誰もが一度は憧れるような、パワードスーツによる飛行・戦闘など、これでもかとロマンが詰まった作品です🥹🫶
映画にはロマンを感じたいですよね?😎
コミックスの世界から飛び出してきた圧倒的なビジュアルも素晴らしい🥹
ユーモアにも富んだ作品ですし、ヒーロー誕生の第一歩目の物語でもあり、アクションも良くてで、
非常にバランス感覚に富んだ作品だと思いますし、ある種優等生な作品でもあるかも知ればせんが、
誰にでも自信を持ってオススメできる作品とも言えますよ😎👍
まだまだMARVELコミックス原作映画の注目度が今ほど高くなかった当時に日本でも初登場1位を記録した作品でしたが、
今となっては分かる気もしますね。
いつ観直しても、何回観ても面白いと思える傑作ですよ🥹
コメント