【映画】『バッドボーイズ2バッド』感想:この8年で一体何があったんだ!!

  • URLをコピーしました!

どうも、クラウンです🙋‍♂️🙋‍♂️

本日紹介する作品はこちら!!

マイケル・ベイ監督作品『バッドボーイズ2バッド』です💁‍♂️💁‍♂️

1を観たら2も観なきゃと、最新作に向けて過去作予習中です😊😎

目次

作品情報

【製作年】2003年
【原題】Bad Boys II
【上映時間】146分
【ジャンル】アクション
【製作国】アメリカ

監督・キャスト

【監督】
マイケル・ベイ
【出演】
ウィル・スミス
マーティン・ローレンス
ジョルディ・モリャ
ガブリエル・ユニオン
ピーター・ストーメア
テレサ・ランドル
ジョー・パントリアーノ
マイケル・シャノン
ジョン・セダ
ユール・バスケス

作品概要・あらすじ

マーティン・ローレンス&ウィル・スミス主演でスマッシュヒットを記録した「バッドボーイズ」の8年ぶりとなる続編で、「アルマゲドン」「パール・ハーバー」などメガヒット作を連発しているマイケル・ベイ監督×ジェリー・ブラッカイマー製作によるアクション大作。マイアミ市警のマーカス&マイクの活躍を、前作からスケールアップしたアクションとスタイリッシュな映像で描く。

マイアミ市警きっての敏腕刑事コンビであるマーカスとマイクは、合成麻薬エクスタシーを大量にさばいている巨大シンジケートの情報を入手し、捜査に乗り出すが、決定的な証拠を押さえることができない。一方、マーカスの妹でマイクの恋人でもある連邦麻薬捜査局(DEA)捜査官のシドも、おとり捜査で正体不明の麻薬王に接近していた。しかし、正体がばれたシドはキューバに拉致されてしまう。愛する者を助けるため、マーカスとマイクはキューバに乗り込むが……。

前作に続いてマーカスをマーティン・ローレンス、マイクをウィル・スミスが演じ、2人の上司であるハワード警部も引き続きジョー・パントリアーノが演じた。シド役は「シーズ・オール・ザット」「ウェルカム・トゥ・コリンウッド」のガブリエル・ユニオン。麻薬王ジョニー・タピアは「裸のマハ」のジョルディ・モリャ。

映画.com
バッドボーイズ2バッド : 作品情報・キャスト・あらすじ - 映画.com バッドボーイズ2バッドの作品情報。上映スケジュール、キャスト、あらすじ、映画レビュー、予告動画。マーティン・ローレンス&ウィル・スミス主演でスマッシュヒットを記...

『バッドボーイズ2バッド』の感想

今観てもマイケル・ベイの火力の強さはおかしい…

1はマイケル・ベイ監督の映画デビュー作ということもあって、

いつものベイ監督に比べりや上映時間短め、火力少なめの作品でしたが、

この8年で一体何があったんだというレベルで、破壊力マシマシの作品に仕上がっておりました!!

ベイ監督は前作公開後の8年間で『ザ・ロック』『アルマゲドン』『パールハーバー』の3作を世に送り出していますので、

まあ〜この三作品を撮った後なら製作費めちゃくちゃ出るだろうなぁと言うのもわかる気がしますよね(笑)

前作で1900万ドルと見積もられていた製作費は、7倍近い1億3000万ドルまで増量されておりました(^O^)!

今でも1億3000万ドルで作られた映画ってド派手だなぁと思うことが多いですが、

2003年頃の映画で1億3000万ドルって破格中の破格じゃありません??

なかなかここまで製作費用意してもらえる映画もなかったと思います。

そしてマイケル・ベイ監督は製作費の使い方をわかっている監督ですので、

1億3000万ドルを全く無駄にすることの無いドドドドド派手な作品に仕上げてくれたってわけです!!

観るまでずーっと『バッドボーイズ2バッド』ってタイトルは原題準拠とばかり思っておりました。

何しろオシャレ。

昨今の洋画に対する酷い邦題の数々を目の当たりにしていると、

こんなセンスのある邦題をつけられる人間が配給側にいたんだなぁと思ってしまいます。

ちなみに原題はシンプルにBad Boys 2ですので、ほんとに珍しく邦題の方がセンスがあってそれっぽくなってますよね(笑)

一応前作からウィル・スミス&マーティン・ローレンスのダブル主演シリーズではあるのですが、

前作はちょっぴり比重がマーティン・ローレンス側に寄っていたような気がします。

ですが、この8年間でパワーアップしたのは監督のキャリアだけでなく、ウィル・スミスのキャリアもパワーアップしていました。

前作公開後に『インデペンデンス・デイ』や『メン・イン・ブラック』ですからね。

完全にスター街道まっしぐらでしたので、前作と比べるとウィル・スミス側にメインが寄っていたように思います。

この辺りのパワーバランスがリアルですね😂😂

ある程度アクション担当はウィル・スミス、お笑い担当はマーティン・ローレンスに比重が寄っていて、

なんだかんだ良いコンビ感が増し増しになっておりました😂

アクション面でもカーチェイスはド迫力ですし、

銃撃戦も格段にレベルアップしていて、

なんならイマドキの映画と比べても全く見劣りしないレベルに仕上がっていますね!!

もう17年も前の映画と言うが逆にビックリするぐらいには高いレベルで突き抜けた映画ですよ!

監督自身も、前作で本職の警官から立ち回りについて指摘されたのをしっかり活かしてリアルさを追求していますし、

この映画にかける思いってのが伝わってきますね(^O^)!

2003年に公開された時にリアルタイムで映画館で観たかったなぁと思える映画です👍👍

新作の復習を兼ねてもいいですが、純粋に1本のアクション映画としてオススメしていきたい作品です🙆‍♂️🙆‍♂️

オススメ度★★★★☆

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次